春キャベツのロールキャベツ・椎茸のソテー

人 参

何かとお料理に使う人参。人参には 女性の味方の栄養素があるのご存知ですか?人参には「しあわせホルモン」と言われるセロトニンがたっぷり含まれています。セロトニンは女性ホルモンに働きかけ肌の調子を整える効果があると言われ また 人参のお料理の使い方として 熱を加えるとベーターカロテンの吸収率が2倍になると言われています。

  • 高血圧の予防
  • 便秘の解消
  • 整腸作用
  • むくみ防止
  • 美肌アンチエイジング
  • 免疫力アップ の効果があると言われています

ということで 人参を使ったレシピをご紹介致しますね♡タイトルを見て???と思われかもしれませんがレシピを見てくださいませ(#^.^#)

春キャベツのロールキャベツ

材料

(一人分)

  • キャベツ    4枚
  • 合い挽き肉   100g
  • 椎茸        適量 (細かく切る)
  • 新玉ねぎ    1/2個(みじん切り)
  • 人参       1/4個(みじん切り)
  • 春キャベツの芯 適量 (みじん切り)
  • 卵        1個
  • パン粉      適量
  • 岩塩(or塩)    少々
  • ブラックペッパー 少々
  • ナッツメグ      少々
  • 水           400cc
  • カットトマト缶 400g
  • 固形コンソメ   2個
  • ケチャップ     大さじ4
  • ローリエ    2枚
  • 爪楊枝     4本
  • ドライパセリ  適量

椎茸は旨みと食感を出すために入れています。無くても大丈夫です。

冷蔵庫の余り物野菜を細かく切って使ってもいいですよ(#^.^#)

キャベツの葉が小さいものや穴があいてしまった場合は キャベツ2~3枚を 大きさ・穴をふさぐように重ねて下さい。(下記写真参照)その分 キャベツの枚数も多くなるので それに応じて枚数を増やして下さいませ♡

下準備

①春キャベツを一枚一枚キレイに剥がす。芯の部分は削ぎ取る。(芯はみじん切りにして合い挽きと混ぜます)

②春キャベツをサランラップに包み600wの電子レンジ2分熱します。熱した後 春キャベツが しんなりしていない場合は 追加で電子レンジで熱して下さい。

③新玉ねぎを みじん切りにして500wの電子レンジで1分加熱する。

簡単レシピ

①ボールに合い挽き・卵・パン粉・岩塩(or塩)・ブラックペッパー・ナッツメグを入れ粘りが出るまで混ぜる。混ざったら熱して冷めた新玉ねぎ・椎茸・人参・春キャベツの芯を入れ具材が絡むように混ぜる。

②混ざった肉だねを 4等分にして やわらかくなった春キャベツにのせ 春キャベツの下側を上側に向けており 両端もおってクルクルときつめに巻いて形が崩れないように爪楊枝でとめる

③鍋に水・カットトマト缶・ケチャップ・コンソメ・岩塩(or塩)・ブラックペッパーを入れて加熱し混ぜる。②のロールキャベツを入れてローリエを入れ沸いたら灰汁をとる

④落とし蓋をして弱火で30分煮込む。煮込んだら味見をして岩塩(or塩)・ブラックペッパーで味を整える

⑤ロールキャベツについている爪楊枝をとって器に盛り付けドライパセリをかけたら出来上がり~(お疲れ様でした♡

ロールキャベツの肉だねは 野菜の具沢山にすることによって それぞれの具材の味が出て 椎茸の食感と旨み 春キャベツの芯・新玉ねぎ・人参の甘みが 春キャベツの葉の甘みとスープのトマトの酸味がバランスよく美味しいロールキャベツに仕上がりました♡

さて お次は 付け合せに考えた 炒めて・調味料を入れて 炒めたら終わり の簡単レシピをご紹介しますね♡予め 切った椎茸を冷凍保存した場合です。生椎茸の場合は椎茸を「切って」が入ります。

関連記事

椎茸冷凍保存こちらの椎茸は 先日 産直市場で まとめ買いをした原木椎茸です。我が家は買ったその日に 下処理をして冷凍保存しております。椎茸を冷凍することによって 椎茸の水分が凍って膨張し細胞壁が破壊されるため栄養素や旨味が溶け出[…]

椎茸のソテー

材 料

  • 椎茸 適量
  • 醬油 少量
  • 岩塩(or塩)   少々
  • ブラックペッパー 少々
  • オリーブオイル  適量

簡単レシピ

①フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し椎茸を入れて炒める

②椎茸がしんなりしたら 岩塩(or塩)・ブラックペッパーをかけ 醬油タラリっとかけ炒め 器に盛り付け出来上がり~(お疲れ様でした♡

椎茸ソテーの椎茸は 冷凍保存した椎茸を使っています。凍ったまま調理出来るのでお手軽です♡この椎茸ソテーは冷めても美味しく椎茸を太めの薄切りにしているので 椎茸のプリプリ感の食感・旨みやシンプルな味付けで最後のお醤油の味で引き立つ美味しさです♡お酒のアテにもなりますよ(#^.^#)

それぞれのお醤油がありますが 我が家ではいつも材料の写真に載っている お醤油がお気に入りで使っています。お醤油の味で味付けも変わりますよ♡シンプルなお料理の味付けほど味が分かります(#^.^#)お醤油が気になる方は 下記に貼り付けておきますね♡

それでは 皆様 今日は これでおしまい※お料理は自己流なので悪しからず。味付け・分量はお好みでどうぞ(#^.^#)

最後まで お読みになっていただき ありがとうございました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

♡今日のポテ君♡

広告
最新情報をチェックしよう!