Sep.8 2025
皆既月食
朝 4時に目が覚め
フッと気づく♩
今日は
皆既月食が見られる日だったと♡
既に遅し
ですが・・・
am4:17頃に撮った
皆既月食の終わり頃 のお写真です😊
神秘的ですね♡
朝の日常
温かいコーヒーを淹れ
目覚めの一杯☕️
秋の気配♩
コロコロと
リ〜ンリ〜ンと
コオロギと鈴虫の音色に
癒されながら
朝のゴミ出し♡
お花の水やり♩
我が家のグリーン♩
小さなお庭♡
ローズマリーは
小さな可愛らしいお花を咲かせ
ご近所さんからの素敵な贈り物🎁
コキア♩
フサフサに育っています♡
名前の分からない
藤色のお花に
小さな可愛らしい
葉っぱにピンク色のお花♩
挿木で育っている
ピンク色のペチュニア♡
実は・・・
前回の動画撮影後に
ぎっくり腰💦
それから5日目♩
腰の痛みも軽くなったので
お掃除🧹
前回の動画・ブログは下記をクリック👇
Sep.3 2025薔薇のお花🌹バタースコッチ引越し前に半分に切ったつる薔薇🌹アンティーク調 黄土色バタースコッチスクスクと育ち小ぶりながらも咲[…]
晩酌の準備
調子にのってお掃除をしたから
腰の痛みが復活💦
一人暮らしなので
自分の事は自分で♩
痛みはあるものの
晩酌お料理を作ります♡
カニカマのコールスロー
材料
・キャベツ(千切り)
・人参(千切り)
・カニカマ
・お酢
・きび砂糖orお砂糖
・塩コショウ
・塩
※お好みの分量で宜しくお願い致します♡
サッパリがお好きな方は お砂糖を少なめに♩
又は
甘めのお好きな方は お砂糖を多めにね♡
作り方
①塩を少々入れて混ぜておいた塩水に
切ったキャベツと人参ををしばらくつけておく
②キッチンペッパーで
水気を切ったキャベツと人参が入ったボウルに
ほぐしたカニカマを加える
③お酢・きび砂糖orお砂糖・塩コショウを
合わせ混ぜて加える
④よく和えたら出来上がり〜♩
保存容器に入れて冷蔵庫で保存♡
絹厚揚げ
材料
・絹厚揚げ
・すりおろし生姜
作り方
①フライパンにオリーブオイルを加え加熱
絹厚揚げを両面中弱火で焼く
②カリカリに
焼いた絹厚揚げを器に盛り付け
すりおろし生姜を
ちょこんっと乗せたら出来上がり〜♡
笠原将弘さんレシピ参照「砂肝と長芋の黒こしょう炒め」
砂肝 半額GET〜💕
なので♩
きょうのお料理で
たまたまテレビで見ていた
笠原将弘さん「砂肝と長芋の黒こしょう炒め」を参照に
お家にある食材を加え作りました♡
笠原将弘さん「砂肝と長芋の黒こしょう炒め」レシピは下記をクリック👇
「きょうの料理」は四季折々の食材を楽しむ喜び料理を作る喜びそれを誰かに食べてもらう喜びを60年以上伝え続けています。料理…
晩酌の時間
晩酌のメニューは
・笠原将弘さんレシピ参照「砂肝と長芋の黒こしょう炒め」
黒胡椒が決め手♡
コリコリ〜♩砂肝の食感💕
ニンニクの食をそそる香り♩
美味しゅうございました😋
・絹厚揚げ
昆布醤油をタラリンっとかけて
生姜と一緒に絹厚揚げをいただくと
生姜の香りに食そそる
アツアツ💦の
外はカリカリ食感♩
中は絹の柔らかさで
幸せの一言です🩷
昆布醤油は
昆布を入れたお醤油です😊
・カニカマのコールスロー
カニカマの甘みのある
箸休めになるコールスローです♡
最後に
ぎっくり腰❣️
一人暮らしの
思わぬアクシデント💦
痛みと心細さとの心の戦い😅
Xにて呟きながら
励ましのお言葉や👍
心の支えで乗り切れました♡
今も尚
少し痛みはあるものの
痛み止めも服用せず過ごせるように回復♩
ぎっくり腰を
自分なりにお笑いに変えながら
休養期間だと過ごしました♩
回復すると
痛みの思い出話に変わる日々✨
時は過ぎ行き一日一日変わり
1ページへと物語になる♡
私の物語に
ぎっくり腰への物語になりました🤭
当たり前の生活
それは
何よりも幸せな事である〜💕
それでは
最後まで
ご覧頂きありがとうございました✨
愛用品は楽天ROOMにLinkしています👇
参考になれば嬉しいです♡

『皆既月食終わり頃🌙日常🧹晩酌お料理作って幸せ晩酌の時間♡』の様子を
動画にしておりますので、宜しければ ご覧下さい。
動画はYouTubeにて下記をクリック👇👇👇
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと…
宜しければ、チャンネル登録・高評価していただけると嬉しいです。
emi vlogYouTubeチャンネルは、下記をクリック♡