つくし
こちらのつくしは 大家さんからの春の贈り物「つくし」を頂きました♡ つくしは春の訪れをお知らせしてくれる野草ですが 実は食べられることをご存知ですか? 私が子供の頃 よく土手に行くと つくしが生えていてつくしを採るのが楽しくよくつくしを採ったものです。採ったつくしを 母がよく甘めの卵とじにして食べさせてくれていました。つくしは佃煮・天ぷら・和え物など様々なお料理にも利用できますよ♡ つくしには実はあまり知られていない体にいい栄養素が含まれています。
それは つくしのそれぞれの栄養素には
- アレルギー予防
- 美肌
- アンチエイジング
- 疲労回復
- 免疫アップ
- 美髪 などといった効果があると言われています♡
つくしの体への素敵な春の贈り物ですね♡
春の贈り物 つくしの卵とじ
ということで 前回の つくしの(´∀`*)ウフフのお料理レシピをご紹介致しますね♡
アク抜きをしっかりとしないといけないので下処理から始めます(#^.^#)
つくしの下処理
①つくしの「はかま」をとる。長いつくしがあれば食べやすい長さにおる。(はかまの所をおるとおれやすいですよ)はかまをとったつくしを水を入れたボールにさらす。はかまをとったつくしを何度か水洗いしながらつくしの汚れをとる。はかまをとるときに 指先がつくしのアクで黒くなりますので 薄手のビニール手袋をしてはかまをとるのをオススメします♡
②鍋にたっぷりの水を入れて加熱し沸かす。沸騰したら食感を残すためにサッと茹でて冷水に放ちます。そのまま一晩おく
材 料
- 下処理をしたつくし・・適量
- 卵・・1個
(合わせ調味料)
- 水・・300cc
- ねこぶだし(だしの素)・・適量
- 砂糖・・大さじ2
- 酒・・大さじ2
- みりん・・大さじ2
- 醬油・・大さじ2・1/2
簡単レシピ
我が家は深型フライパンを使っております。お鍋でもいいですよ♡
①アクを抜いたつくしをザルにあげよく水気をきる。深型フライパン(鍋)に合わせ調味料とザルにあげたつくしを入れる
②蓋をして中弱火で15分煮る
③溶き卵をまわし入れお好みの卵のかたさになるまで蓋をして火を止める
④お好みのかたさになったら器に盛って出来上がり~(お疲れ様でした♡)
※お料理は自己流の為 悪しからず。味付け・分量はお好みでどうぞ(#^.^#)
おはなし
つくしの卵とじは 子供の頃に食べた思い出の味付けを再現してみました♡ つくしのほろ苦さと甘めの卵とじのバランスのいい味わいになっております♡ 懐かしいつくしの卵とじで つくしからの春の贈り物ですね(#^.^#)
つくしの卵とじに使用している調味料は 材料のそれぞれの調味料の下に貼り付けておりますので 気になる方はどうぞご覧下さいませ(#^.^#)
それでは 皆様 今日は これでおしまい
最後まで お読みになっていただき ありがとうございました。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
♡今日のポテ君♡